レザークラフト革素材の製造販売、協伸レザーオンラインショップ
ダコタEV(キャメル)

ダコタEV(キャメル)

528(税込)

数量

サイズ
100×200mm カートにいれる
200×300mm カートにいれる
300×300mm● カートにいれる
600×300mm● カートにいれる
売り切れ
カートにいれる
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
  • ダコタEV(キャメル)
商品説明

カラー(全4色)

全色一覧(ダコタEV)

「ダコタ」はとても柔らかく、小物づくりに人気の素材です。キーホルダーや財布、バッグのハンドルなどによく使われます。やさしい色合いとナチュラルな雰囲気が、レザークラフトへの意欲をかき立ててくれます。

革の表面に刻まれたシボ(細かなシワ)は、革を何度も、叩いて、ほぐしたりする工程を通してつくったものです。自然製法によるシボのため、形、大きさ、並び方が不均一ですが、その分ナチュラルな魅力が高まっています。大きなシボと小さなシボで、ダコタは違った表情を見せてくれます。

色は4種類、大きさは4サイズから、お選びください。

ダコタEVの"EV"はEvolutionの略で、通常のダコタに比べてシボの形が鮮明に表現されています。

※シボの状態は写真とは異なります。1枚ごとに、形、大きさ、並び方は異なりますので、あらかじめご了承ください。

ご購入の前にお読みください

当店では多くの種類の天然皮革素材を取り扱っております。
合皮とは異なり革の一枚一枚がそれぞれの表情を持っており同じ革は二つとありません。

下記ページでは天然皮革素材の個性について画像を交えて説明しておりますので、お読みいただいた上でご購入をご検討いただきたく思います。

→ 天然皮革素材の個性について

漉き加工はこちら この革のサンプル見本帳はこちら
商品名 ダコタEV(キャメル)
サイズ
価格(税抜)
100×200mm/480円
200×300mm/1,440円
300×300mm/2,160円
600×300mm/5,760円
カラー キャメル
厚さ 1.2~1.4mm
染色方法 顔料仕上げ
仕上げ方法 ダコタ」との違いは下地のみ。製法は同じ。
なめし方法 植物タンニンなめし
硬さ 柔← ■□□□□ →硬
ツヤ感 無← □■□□□ →有
シボ あり
配送方法 ※300×300mm以上のサイズはメール便をご利用できません。

メール便:〇
宅配便(S):〇
宅配便(L):〇
→送料等くわしくは買い物ガイドへ

この革を使ったお客様の作品例

  • 制作者さま:チャックさん
    No.936
    ご制作:チャックさん
  • 制作者さま:ポニさん
    No.870
    ご制作:ポニさん
  • 制作者さま:チャックさん
    No.851
    ご制作:チャックさん