★サドルレザー端切れパック 300/500g
サドルレザー端切れパック 300/500g
数量
カラー | ||
---|---|---|
ブラック(300g) (税込:935円) |
カートに入れる | |
ヌメ色(300g) (税込:935円) |
カートに入れる | |
ブラウン(300g) (税込:935円) |
カートに入れる | |
MIX(500g) (税込:1350円) |
カートに入れる |
「サドルレザー」は、植物タンニンなめしのヌメ革の表面に撥水性をもたせる仕上げをほどこした革で、馬の鞍(saddle)に使われることからサドルの名前で呼ばれるレザーです。
ヌメ色、ブラック、ブラウンの3種類を各300g(税込935円)のはぎれパックにしました。
3色入ったMIXのみ500g(税込1,350円)となっています。
各色とも1.2~2.0mm厚がバランスよく入ったパックになります。※厚みのご指定にはお応えできません。
ヌメ色は最初はうすいベージュ色ですが、経年変化で日に焼けたりすると味わい深い光沢のある褐色へと変化していきます。ブラックとブラウンに関しても経年変化で深みのある光沢が出てきますので、革が好きの方にはオススメしたい魅力的な革素材です。
サドルレザーはキーケースやお財布などの小物によく使われており、初心者の方にもオススメできるヌメ革タンローと並んでレザークラフト定番の革素材です。
200×300mmや300×300mmなどの規定サイズはこちらの「サドルレザー」をご覧ください。
商品名 | サドルレザー端切れパック 300/500g |
---|---|
カラー /価格 |
・ヌメ色(935円) ・ブラック(935円) ・ブラウン(935円) ・MIX(1,350円) ※税込価格 |
厚み | 1.2~2.0mm |
重さ | 各色300g |
配送方法 | メール便:〇 宅配便(S):〇 宅配便(L):〇 →送料等くわしくは買い物ガイドへ |
協伸レザーのヌメ革はここが違う
■植物タンニン剤などをたっぷり使用
安価重視の簡潔な鞣し方法ではなく、植物タンニン剤や必要薬剤をふんだんに使用し、かつ時間をかけるヌメのなめしの本場イタリア・サンタクローチェ地方の製法を採用しています。
■コシがあり締まった革
たっぷりと植物タンニン剤などが使われているので、革に硬さとコシがあり、しっかりと銀が締まった仕上がりになる。
■型も入りやすく焼け方も綺麗
繊維が締まっているので型も入りやすく、タンニンがしっかりと浸透しているので焼けムラなども少なく綺麗なエイジングが期待できる。
■本場イタリアの品質を意識
同業者からは「イタリアの匂いがする」と言われるほどイタリアの製法を強く意識して品質重視で製造。
注意事項
ハギレ商品について
・各種ハギレ商品にはトラジワや血スジ跡、キズ、しわ、穴、色ムラなどのあるレザーが含まれる場合があります。
・染料系のハギレなどでは色ブレのある革も含まれますので、同じカラーであっても濃淡が異なるものが含まれる場合があります。
ご購入の前にお読みください
当店では多くの種類の天然皮革素材を取り扱っております。
合皮とは異なり革の一枚一枚がそれぞれの表情を持っており同じ革は二つとありません。
下記ページでは天然皮革素材の個性について画像を交えて説明しておりますので、お読みいただいた上でご購入をご検討いただきたく思います。
→ 天然皮革素材の個性について
この商品についてのレビュー
-
アカメさん
評価1評価2評価3評価4評価55
コスパ良し しっかりしたヌメ革で、吟面がきれいなものもそれなりに入っています。量も充分です。一部小物パーツにも使いづらいものもありますが、漉きなどの練習に使っています。ハギレパックとしては言うこと無しかなと思います。送料も600gまでなら安いです。2024/10/29 19:01