TOP > レザークラフト作品ギャラリー1 レザークラフト作品ギャラリー1こちらの「レザークラフト作品ギャラリー」では、弊社の素材を使用し、お客さまからお寄せいただいた作品を掲載しています。投稿方法と特典は、下のレザークラフト作品ギャラリー投稿要項でご案内しています。皆様の作品をぜひ見せてください☺ 279 キーケース金具を手に入れたので製作しました。表側の革がとても触り心地がいいので良い出来になりました(o^^o)裏側の色違いの茶色は小さい革ハギレの中からいい感じのもの探しました。 ![]() ![]() ![]() 276 長財布1週間前にレザークラフトデビューで処女作です。 細かい所は全然汚いですね。 コバの処理は修行が必要です。 もっと、上手になりたいです ![]() 275 iPhoneXケースシンプルなデザインに、ラズベリー色のステッチがアクセントとなり可愛い印象のiPhoneXケースです。マグネットや金具は使用していないので、電子機器に優しいデザインです。 ![]() 274 ラウンドファスナーウォレットシンプルなデザインのウォレットです。マチの開きを大きくして、使いやすくしました。シンプルなデザインだからこそヌメ革の良さを実感できるウォレットです。 ![]() ![]() 272 ボイスレコーダーケース知人に頼まれて作ったボイスレコーダーケースです。ボイスレコーダーがピッタリ入ると気持ちがいいです(^^) ![]() 271 カードケース知人に頼まれて作ったカードケースです。 カードが20枚入り、尚且つ1枚ずつポケットに入れるタイプを頼まれたので、ポケットの重なりが分厚くならないようにするのに苦労しました(^^; ![]() 270 カードケースカードケースの3作目です。3点ともすべて形が違います。 今回のは、長物の材料が不足していたので、背面にてつないであります。 側面は、コーナーをカットして、すっきりさせました。 手縫いもだいぶ慣れてきました。早くなりました。 ![]() 269 ショルダーバッグ初めてバッグを作りました。ファスナーをつけるのに苦労しましたが、自分では中々良い物が出来たなあと思ってます。 ![]() ![]() 267 茶芯レザーベルトヌメ革タンロー2ミリを二枚貼り合わせて、下地をブラウンに染色した後、その上にブラックを染色して、エイジングで茶芯がでてくるようにしました。ベルトなので、真っ直ぐに裁断するのが苦労しました(^^) ![]() 266 ミニマルチケース小銭、カード、スマートキー等、自分なりに色々入れるケースです。立体成型と染色が結構難しかったですが、中々うまく出来たと思います(^^)ナチュラル、ネイビー、ワインレッド、イエロー、コードバンのカラーです。 ![]() 265 キーケース1.5ミリのオイルヌメを使いコンパクトサイズのキーケースを作りました。金具は真鍮製で揃え、ベルトループにつけれるようにナスカンを使いました。 ![]() 264 リップケース比較的小さい材料で作ることができます。長さはある程度必要です。縫い代は短いので簡単に作れました。この形にするまでは試行錯誤しました。ファスナー方式も途中まで作成しましたが、急遽、バネホックに落ち着きました。 ![]() 263 iPhone8 ケース初めてぼかし染めにチャレンジ。思った以上に綺麗に仕上がったかなって思いました。 ![]() 262 ベルトループポーチスマホからロングウォレットまで収納。フラップはギボシで留めて、取外し可能です。横には、Dカンを付けてキーホルダーやウォレットチェーンを取り付けできます。ウェットフォーミングで革を立体成型するのに苦労しました。オイル仕上げをしました。 ![]() 261 カードケースシンプルな2枚収納のカードケースです。リールを着けても使用出来るようにD環も付けてあります。もっとコバをキレイに仕上げたいです。 ![]() 260 ペンケースシンプルなペンケースです。ファスナーの練習作りました。ファスナーは難しい。外側は縫目が揃いましたが、内側がボロボロ。修業が必要です。 ![]() レザークラフト作品ギャラリー投稿要項投稿条件協伸オンラインショップでご購入の革素材が、全体あるいは一部に使われているハンドメイド作品。 投稿方法・メールに、以下の内容をご入力し、画像を添付したうえ、shop@kyohshin.netまでお送りください。 メールの内容【写真】 作品の画像を少なくとも1枚は添付してください。フレーム加工などのデコレーションを加えないようお願いいたします。 【メール本文】
※(2)番、(3)番以外は必ず、ご記入ください。 特典会員のお客さまには、作品のご投稿1点につき300ポイント進呈いたします。複数ご投稿いただいた場合は、投稿数分のポイントを進呈いたします。非会員のお客さまは、ポイント進呈はございませんのでご了承ください。2016.11.28改定。 特典のご利用方法・ホームページに作品を掲載した時点で、お客さまの会員IDにポイントを付与いたします。商品のご購入などで獲得したポイントと一緒に、制限無くお使いになれます。 ・2016.11.27以前に獲得された割引特典のご利用方法は、会員、非会員を問わず、以下の通りです。 ・ご注文時、備考欄に「ギャラリーに掲載された」と必ずお書きください。注文完了時の段階ではまだ割引されていませんが、以下の手順で反映いたします。 ・カード支払い、代引き支払いの場合 → 割引きした修正金額を、商品発送時のメールでご案内いたします。 ・銀行振込みの場合 → 注文完了メールの後に、あらためて修正金額をメールしますので、ご確認のうえお振り込みください。 ・作品を複数ご投稿くださった場合も、1回のご注文で適用になる割引額は1回分のみです。残った分はまた別のご注文でご利用ください。 ※特典の内容は、予告なく変更または中止になる場合があります。 作品掲載にあたっての補足・「作品説明」を長く、詳しくお書きいただいた場合、全文掲載できない場合があります。また、文意を損ねない範囲で文章を編集する場合があります。 ・「作品画像」を複数お送りいただいた場合、すべての写真を掲載できるとは限りませんのでご了承ください。 ・ご自身で写真をリサイズしたり、複数写真を1枚の画像にまとめる場合、最終的な「作品画像」サイズは横1,000ピクセル、縦560ピクセルにしてください。また画像には罫線などの装飾を加えないようお願いいたします。 ・投稿内容に不備などがあった場合、投稿者さまにお問い合わせ差し上げる場合があります。 |